茨城県土浦市|PAINTPRO TSUTSUI(ペイントプロ ツツイ)|屋根塗装、外壁塗装、お家の塗替え

[カラーシュミレーション]合成写真と仕上がりの差[外壁塗装]

2019年5月21日

こんにちは、ペイントプロツツイです。 お家の塗替えや屋根や外壁塗装は、ペイントプロツツイへご用命くださいませ。 さて、前回外壁塗装工事をさせていただきました、着工前と施工後の比較写真です。外壁塗装見積時 外壁塗装施工後 綺麗でしょー!落ち着いた2トーンカラーです。 こちらのお客様は、カラーシュミレーションもさせていただきました。 今回はカラーシュミレーションについて、ちょっとお話いたします。 外壁塗装見積時施工前の状態 こちらの写真は、お見積り時の着工前の 写真になります。 工事が確定してから、使用材料と色の打合せを させて頂きました。 当店筒井塗装の外壁塗装は、 色を選んでもらうところを一番楽しんでいただきたいと思っております。 ただ、色のイメージが涌きにくい、ということもあります。 私の場合、お好きな色をお打合せのときに色々お聞きして、 イメージカラーや心理色をいくつか絞るという方法を取らせて頂いております。 私のほうもカタログだけじゃなく、いろんなイメージのお話をさせていただいて、 とても楽しい時間です。 しかしそれでも決めかねる、という方がいらっしゃいますので、 現地写真をカラーシュミレーションしたりします。カラーシュミレーション打合せカラーシュミレーションの写真です。 見積時の写真に、カラーを合成して、 イメージを出しています。 ただ、これ、あくまでイメージなんです。 こんな感じになります、というだけで、こうなるわけではないんですよね。 あくまで、近い色で塗ったときのイメージや、塗分けたときの感じをつかんでいただくものですね。 ここで、イメージが合うなぁ、違うなぁという話を再度お聞きしています。 シュミレーションする前は「蔵のようなイメージで」というお話でしたが、 写真で表現すると、暗くなってしまうんです。 この写真を元に、塗料のサンプルを用意して、実際の使う色を決めていきます。 お客様も、暗くなりすぎるイメージを心配していたので、黒から少し薄めていく話になりました。 そして施工が終わった外壁がこちら。外壁塗装施工後外壁塗装後 暗くなってしまう黒を、濃いグレーに変更して、 雨樋は締りのある黒系で塗りわけました。 いかがでしょう? カラーシュミレーション写真と、現地塗装後。 どの部分をどの色にするかなど、細かく打合せもできますし、 濃い薄いという色の違いも、前もってイメージすることで、 塗りたい色合いにすることができます。 カラーシュミレーションは万能ではありませんが、 イメージがつかみにくいときは合成してみるのも良いと思います。 土浦の筒井塗装では、カラーシュミレーションは工事確定後、 ご希望あればおつくりしております。 あまりにイメージが涌かないときの処方箋、といったところでしょうか。 カタログと、私筒井との打合せで、カラーチャートとカタログを見ながら、 色を決めていく作業でほとんどお好みの色を選べると思いますけど、 お困りの時にはぜひカラーシュミレーションでの 合成イメージを見てみるのも良いと思います。 つくば、土浦近辺、茨城県内での、お家の塗替えや屋根塗装、外壁塗装は、 土浦のペイントプロツツイへご用命くださいね! 塗装データ:土浦市 H様邸屋根外壁塗装工事 鋼板屋根:日本ペイント サーモアイ4F クールブラック 外壁サイディング:日本ペイント ファインシリコンフレッシュ 雨樋・シャッターボックス他付帯物:ファインシリコンフレッシュ 高圧洗浄・クラック補修・目地部分補修・サイディング下塗り 勝手口扉塗装・アンテナ取外し・不要物撤去 税込1,134,000円(内、土浦市リフォーム助成金10万円還付に付1,034,000円)