[昭和の写真]倉庫整理中に出てきました[昔の筒井塗装]
2012年4月15日
こんにちわ、茨城の筒井塗装です。
お家の塗り替えなどペンキのことなら、土浦の筒井塗装へご相談くださいね。
さて、茨城では創業は昭和元年からやっております筒井塗装。
昔から営業してても、所詮は職人家業ですから、
恥ずかしながら今の世もひっそり営業しております。
春の仕事の前に倉庫を整理していたら、昔の写真が出てきました。
土浦の桜町1丁目で営業していた、
おそらく昭和40年前半?かと思います。
車はスバル360?車は詳しくないのですが、
当時はこれで東京の大塚刷毛やらいろんなところに
材料を買っては運んでいたようです。
こちらは甲府のほうの、
採石場のベルトコンベヤの
塗装風景だそうです。
今じゃ考えられない丸柱に、
角垂木を縄で締め上げた足場の上で、
錆止め塗装を行う・・・社長?先代の社長かな?
とかく現場の写真が残っていないので、筒井塗装としては大変貴重な過去写真です。
無駄に古く塗装店やっているといろんなことがあるわけですが、私の知らない会社にちょっと触れたようで、なんかすごいなぁと感じました。
生き残るような会社、長く営業している会社には、ちゃんと歴本があると思いますが、
そんな歴本が作れるように長くやっていきたいですね。私も頑張ります!
筒井塗装は、温故知新なペンキ屋を目指して頑張ってます。
.jpg)
.jpg)