[その他のお仕事]ラヂオつくば毎週木曜20時~21時!銀河レイルウェイ放送中![社会貢献活動]
2016年5月18日
こんにちは、筒井塗装です。
筒井塗装は地域に根付いた小さな塗装店です。
土地勘を生かした、地域情報にも強い性質を利用して、
社会貢献活動の一環として、地元FM局を人的サポートしております。
本日は、私筒井の活動報告です。
ラヂオつくば『wh@t TSUKUBA』出演中
私、筒井ノブヒロは、
つくばが中心のコミュニティFM局
『ラヂオつくば』
にて、パーソナリティのお仕事をさせて頂いております。
『有限会社筒井塗装』としての出演と、
ラヂオつくばのパーソナリティ
『筒井ノブヒロ』としての出演のときとはございますが。
『銀河レイルウェイ』
私がナビゲーターをさせて頂いております
毎週木曜20時~『銀河レイルウェイ』
茨城県つくば市が舞台の、
昭島瑛子先生の小説『カムパネルラのつぶやき』
に登場するラジオ番組が、
小説からそのまま飛び出してきたようなスタイルでお送りしている銀河レイルウェイ。
銀河レイルウェイ
つくばセンタービル2Fにあります、
ラヂオつくばサテライトスタジオ『セン』から、
公開生放送でお送りしております。
写真は、取手市を中心に司会業で
活躍されている小村悦子さんと、
ラヂオつくばの梅川ディレクター。
そのほか、good sleepsのボーカルmikaちゃんや、
元T-Princessesのえぬぴさん
土浦で活躍されていました
T-Prencessesのなぽぽこと、
えぬぴさんをMCにお迎えしての
ゆるいトーク番組です。
90年代のちょっと懐かしい曲とともに、
『今日はどんな一日でしたか?』
のテーマで、お送りしております。
ラヂオつくばのディレクターとしても
パーソナリティだけではなく、
ラヂオつくばのディレクター
としても、お仕事をさせて頂いております。
主に地域イベントなどの公共電波ラヂオ放送などに、
協力させて頂いております。
・・・遊びじゃないですよ?(笑)
コミュニティFMという小さな放送局ですが、市民の手で情報を発信していくみんなのラジオ。
そして災害時などの臨時災害FM局として機能するために、常に公共性の高い情報を確保するために、協力させて頂いております。
27年9月常総市鬼怒川決壊時の臨時災害FM
この時は、緊急時のため、
臨時災害FM局スタッフとして、
情報整理やディレクター作業、
地域取材などを行いました。
NHKや、TOKYO-FM様に
情報提供や電話中継を
させて頂きました。
私の仕事は、緊急時の災害などの
情報収集も含まれておりますので、
災害現場への直行も含まれております。
これも建設業ならではの土地勘をうまく利用して、協力させて頂いております。
ただのペンキ屋ではありますが、地域コミュニティの
よりよい発展に貢献できればと思い、日々努力しております。
声のお仕事を通じて、人とのコミュニケーションの大切さなども発信し、
土浦・つくばは良い場所だよ!ということをどんどんアピールしていきたいと思っております。
この活動を行うためにも、本職であります筒井塗装のほうも頑張っていきますので、
どうぞ応援していただければと思います。
毎週木曜20時~の『銀河レイルウェイ』もぜひお聞きになってください。
twitterで#gr842をつけてつぶやいて頂けると、番組中に反応いたしますので、
よろしくお願いいたします!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
