茨城県土浦市|PAINTPRO TSUTSUI(ペイントプロ ツツイ)|屋根塗装、外壁塗装、お家の塗替え

同業者必見!屋根塗装の弊害~夕方まで塗っていてはいけません~

2007年12月15日

屋根塗装で、面白い(意訳:ためになる)失敗をしたので、情報として公開します。 お客様にはご迷惑をおかけしましたが、再塗装で塗りなおしすることにし、今後こういったことのないよう気をつけたいと思います。 コロニアル屋根 塗装前の状態。屋根の塗り替え前の状態。 さて、こちらの屋根、塗り替え前の状態です。 屋根塗装は洗浄、下塗、中塗、 上塗、縁切りの5工程が主です。 足場を掛けたり、シーラーレスという 下塗塗料不要なものまでいろいろあります。 住宅区画の協定で、黒系でなくてはいけないらしく、つやはどちらでもよいとのことでした。 筒井塗装で予定では、 下塗:ミズタニ パワーシーラー 上塗:ミズタニ カスタムシリコン つや消し黒 という仕様で組んでいて、塗装も問題なく終わりました。 カスタムシリコンつや消し黒 塗装状況。カスタムシリコン つや消し黒塗装後。 塗装終了が午後3時過ぎ、冬場は寒いのでぎりぎりかなぁ?やばいかなー?という状態でした。 見た目は問題なく、乾燥すれば仕上がり。という状態でした。 しかし、天気が急変し、午後6時を回ったあたりから、つくば周辺は冬には珍しい大雨に。 次の日、屋根を見に行くと・・・。 塗装後の屋根から白い粉が!塗装後の屋根から白い粉が! 雨に打たれて、屋根の塗料が流される、ということはなかったのですが、一面、白い粉状になりました。 最初は、花粉?小麦粉?といろいろ考えていたのですが、可能性があるといえば、たぶん。 「グロスカット用の粉黛」 だと思います。 塗料のつや消しには、グロスカットという白い粉を入れるんです。 (私たちが入れるのではなくメーカーで作るときに入れます) 水性塗料だから、雨に打たれて、顔料の上に浮いてきた・・・そう考えるのが一番可能性があります。 ・・・花粉といっても白くないはずだし、隣にパン屋さんが近いからって、雨の日に小麦粉は飛ばないだろうと(笑) ※あくまで筒井塗装の判断です。この塗装ミスは我々にあり、塗料メーカーであるミズタニのせいではないと思います。 しかし、水性塗料である以上、グロスカットが浮いてくると言うことは、 「希釈して使う時には、常に攪拌しなきゃいけないということ」 となります。水性のつや消し塗料は使い方の認識を改めなくてはいけません。 で、とりあえず原因をなんとなく断定したので、 まずは高圧洗浄で粉を洗い流し、上塗りを変更します。 上塗り:ミズタニ 水性ナノシリコン 黒 ミズタニ 水性ナノシリコン塗装中。水性ナノシリコン塗装中。 この、ミズタニの水性ナノシリコン、 塗料顔料が従来の分子構造より小さいので、 密着力が強く汚れにくい、かつ分子構造が安定しているので耐久性がある、 とのことです。 塗装作業を着々進めて補修をしていきます。 水性ナノシリコン 上塗り再塗装。水性ナノシリコンで上塗り再塗装です。 こんな感じで補修塗装をする作業をしておりました。 職人さんたちも頑張って頂き助かりました。 塗装は天気が悪いとすぐにこうなってしまうのです。 だからといって工期に追われて無理に塗装したり、安く上げるため作業工程の強制短縮をすると、結果的にこういった塗装エラーがおきやすくなります。 今回は、天気予報の確認を怠った我々の責任ですね。 でも昼間晴れてて、気持ちよいくらいの青空なら、ついつい塗装したくなっちゃいます。 今後は、天気予報や、空の模様を読んで、塗装エラーの起きないように注意したいと思います。 今回の補修作業協力・近影:萩島塗装工業様 この場を借りてお礼申し上げます。