デジコン部、神戸大阪0泊3日。
2007年11月11日
初めて「人間って寝なきゃだめなんだ!」と思った筒井です。
筒井塗装デジコン部、初!神戸ロケです。
とはいっても、仕事するのはともちゃん、私は筒井塗装として大阪に用事があったので、車と運転手ということで、参加しておりました。
あくまで今回は運転手だったもので、自分の自由がなかったので大変でした。
こういう活気のある町は好きですねー。
どこがうまいとか、有名とかわからなくても、
ワクワクするものがありそうな街ってのが良いと思います。
でもしっかりこんなところを写真に収めてきたり。
くいだおれ人形ー。
これ、くいだおれ人形の縦じま、赤と白のコントラスト、このおかげで身長が高く見え、大きくみえるんです。
台の上にはのっておりますが、よくよくみるとそんな大きくないんですよね。
写真やイメージの印象って怖いものです。と、仕事の知識を出してみたり。
・・・勘違いしないでよね!べ、別に遊びにいったんじゃないんだからね!
プロカメラマン山さんが興味津々。
私を含め、目を離すとすぐいなくなる。
今回は4人で移動していたのですが、みんな興味あるものがまちまちだから、学生のツアーよりたちが悪い(笑)
で、飯を食らってから、神戸へ移動。
学校の体育館に、撮影機材を運び、セッティング。
私は今回肉体労働でお手伝い程度、プロの方々にお任せです。
カメラ3台と音響機材、カメラワークをいじるスイッチャーのセッティング中。
ケーブルが床に置くスペースがないってのが今回の大問題。
まぁ、とりあえず1時間しかないセッティング時間で組んじゃうあたりさすがプロ。
ともちゃんがカメラの出力とインカムの入力を間違えてたのとは大違いです(笑)
・・・私も、酸素缶吸いながら機材運んでましたけどね。
その後私だけ大阪に逆戻り。
最終的なセッティングの時間が押したので、大阪での滞在時間や、携帯電話の電池がなくなってしまいましたが、奇跡的につかまった
(無理やり来させられた)この方やら
(なかば拉致気味に連れて来させられた)この方、
(8月あたりにあまりのバカメールを送ったのでずっと謝りたかった)この方、
などとお会いすることが出来ました。
ホントに時間ないのに無理に来てくださってありがとうございます。
途中、獣医さんが混ざっていたような気もしなくないですが、仕事があるはずなので我々に会っている暇がなかったはずです。
話もそこそこに、その後森野あるじさんとご対面。
あんなに痛々しいイラスト(過去記事参照)で懲りたかと思いきや、また同じような企画に快くお返事頂きまして、ホント感謝感謝です!
で、お昼には神戸に戻り、ロケ班と合流。
電車の中で初めて「立ち寝でひざかっくん」を体験しました。恥ずかしいことこの上ない。
3日間での睡眠時間数分。いやぁ。人間寝たほうが良いですよ(笑)
ホント、時間のない私にお付き合いくださった方、ご連絡していたのにもかかわらずお会いできなかった方、
お手数おかけしてすみません、ありがとうございました。