茨城県土浦市|PAINTPRO TSUTSUI(ペイントプロ ツツイ)|屋根塗装、外壁塗装、お家の塗替え

タッチアップの弊害。

2007年10月15日

どうも、筋肉痛が一日遅れてやってきて、少し戸惑い気味な筒井塗装です。 久々の現場レポートです。 ・・・いや、現場に出てないわけじゃありませんよ?!(笑) こんな工場の屋根のタッチアップ塗装をしております。 工場の屋根、広すぎです。1棟が約16000㎡くらい? 避雷針のアースを押える金物の、 周辺の屋根材が錆びたと言うことで、 10cm×10cmくらいで、タッチアップをする。 というお仕事なのです。 ・・・これがあと、4棟もあるんですか・・・。 仕事も頂ける事はありがたくても、途方にくれる数量です。 その数量、約60000㎡。しかもタッチアップ。 屋根の端にたどり着くのに片道約3分。軽くカップ麺が作れちゃいます。 で、屋根を見るとこんな感じ。 タッチアップで直す?・・・結構錆びてるににタッチアップですか? 社長「現場の担当者がそう言うからねぇ。」 私「まぁ、できるだけおかしいところは直す方向で。」 そんなわけで始まったのですが、考えが甘かった。 タッチアップとは、建築塗装では「部分補修」のことを言います。10cm×10cm位で直すとなると、刷毛やローラーでちょんちょんと直すことなのですが・・・。 施主様や担当者といつも問題になるのが、このタッチアップ。 塗料は塗ると綺麗になるものだから、タッチアップをすると直した跡がかえって目立ってしまうのです。・・・それが目立たないようにするのも我々の仕事なのですけどね。 問題は、「どこまで直すべきか」ということ。 ペンキを塗る人間に言わせると、「錆びてたり色がおかしいところは、全部塗ったほうが綺麗」ということがあります。でも、そんなことしていたら時間がかかるし全部なんて終わらない、そもそも塗料が足りなくなる。 でも、いざ補修をすると「何でココもう少しやってくれないかなー?」という仕上がりになる。 仕方ないんです「タッチアップ」だから。 そんな悩みを写真に収めてみました。 タッチアップで直す?補修部分のほかに屋根が錆びている状態。 私「どう見ても、1mくらいは塗らなきゃダメだけど10cm×10cmだよね?」 タッチアップじゃこうなる?タッチアップ塗装じゃこうなる? 私     「これは塗装屋としてどうなのよ?」 職人さん 「そこは塗るしかねーだろう?」 社長「もう少し、タッチアップ?」タッチアップ塗装の言われた範囲かいこれは? 社長 「そこは、全部塗るしかないだろうなー。」 私  「でもこれ塗ったらさ?」 これはタッチアップじゃないだろ・・・?こうなるよね? 担当者「あぁ、10cm角くらいでよかったのに。でも、きれいだねーそれだけ直すと。」 私「でも、これじゃ全然塗料足りませんよ?いいんですか?」 担当者「どれくらい足らなくなりそう?」 私「うーん20本くらいですかね?」 担当者「は?」 私「下塗で20本、上塗りで20本・・・くらい?塗料が1本だいたい2万だから80万円くらいですか?材料だけで。」 その瞬間、一瞬だけ担当者の声のトーンが変わったことは言うまでもありません。 刷毛でのタッチアップで、錆の補修だったので、特殊厚膜のエポキシ塗料を使用してるせいか、住宅用と比べて、価格が高いです。そんな塗料を大量に使っていると、金銭感覚が良くわからなくなってきますね。 塗料って、建材の中では安いものになるんですが、それだってこのようにたくさん使うと金額に差が出てきます。 また、工場などの工事は、目的を達成する工事がほとんどなので、あまりコストの感覚はありません。 しかたないのですけど、大変な作業ですね!